2011年05月25日|
ボクには、この数年来とても気になっている事がありました。
たいした事ではないのですが
“何か?” と言うと、ある花の正体が知りたかったのです。
その花とは・・・
この時期(5~7月)に、おもに岐阜県の方でキレイに咲いているのを見るのですが
皆さんは、堤防や道路沿いに群生している、黄色いコスモスに似た花を見掛けた事はないですか?
とてもキレイで可愛い花なので
最初は、“行政の方で種を蒔いたり植えたりしているのかな?” と思っていたのですが
咲いている場所に不自然なところも多いので、どぉやら違うらしく・・・
ここ2、3年、愛知県側でも急激に増えて来て
年々咲く範囲が広がっているような、とても強い生命力を感じていました。
ボクの子供の頃には、見た記憶がないので
“外来種に違いない!” と、その花の正体についてとても気になっていたのです。
そこで、“この花についてどぉしても知りたい!” と
今日、この春ある大学の入試で話題になった
ヤフーの “知恵袋” を初めて利用して、質問を投げ掛けたところ・・・
驚きました!(笑)
あっと言う間に、ボクの数年来の疑問に答えてくれる方がいたのです!!
その方の答えによると、この植物は
北米産の “オオキンケイギク” と言う名前で
元々は、強健で冬季も強い性質上
緑化のために、道路の中央分離帯等に利用されたりしていた様ですが・・・
あまりの強靭さのために、一度定着すると
在来の野草を駆逐し、辺りの景観を黄色一色に一変させてしまうそうです。
(確かに、木曽川の岐阜県側の堤防は黄色いじゅうたんです)
その為、現在では日本の生態系に、重大な影響を及ぼす恐れがある植物として
“特定外来生物” に指定され、栽培、運搬、販売等が禁止されているそうです。
そんな恐ろしい植物とは、思ってもみませんでしたが
数年来の胸のツカエがとれた様で、とてもスッキリしました!(笑)
これからも、身近で解決不能な疑問がある時は
また、この “知恵袋” を使ってみようと思っています。
もちろんその時は、またこのブログで報告させて頂きます!!(笑)