2012年01月31日|
本日2回目の更新です!ネタは“ある時”はあるのです。(笑)
1月の30日をもって・・・
アルバイトの“まどかちゃん”が当社を卒業して行きました。
実は、まどかちゃんは2回目の“NIKO卒業”なのです。
まどかちゃんとの2SHOT。
というのは、以前彼女は当社の正社員だったのですが
「ネイリストになりたい!」という夢を叶える為に、当社を退職したのです。
その後、当社の業務が多忙となる中
専門学校で勉強中の彼女にアルバイトを打診したところ
快く引き受けてくれ、去年の秋から裏方作業を手伝ってくれていたのです。
そんな折、まどかちゃんが“とあるネイルサロン”に就職が決まったとの事で
この度めでたく2回目の卒業となったのです。
また寂しくはなりますが・・・
夢を追いかける“ウチの娘”を止める訳にはいけません!!
自分で選んだ道なので、ボクも陰ながら応援したいと思っています。
と言っても・・・
向いてないと思ったら、いつでも“出戻りOK”だからね!(笑)
それから結婚する時は、ちゃんと報告に来るんだぞ!!(笑)
PS まどか、今までホントにありがとう!ここからがスタートだから頑張れ!!
2012年01月31日|
この度当社は人員補充の為、新たにスタッフを募集する事になりました!
募集職種は「コスチューム・アドバイザー」で
中途採用だけでなく・・・2012年つまり今春卒業予定の学生さんでも大歓迎です。
もちろん業界経験者は優遇しますが
それ以外に特別な経験や資格、学歴を問うつもりはありません。
とにかく応募資格の第一は“やる気”です。
今回は、一次面接からボクが直接お会いする予定でいますので
口先だけの面接テクニックだけでなく“ハート”をぶつけてきて欲しいと思っています。
※中途採用の場合は書類選考あり。
ご応募の方は、お会い出来る時に精一杯アピールして下さいね!
採用予定人数は決して多くありません。
定員に達し次第終了しますので、興味のある方は早めにご応募下さいね。
ちなみに・・・
社内環境はとてもいいと思いますよ!
スタッフブログを見て頂くと良く分かると思いますが。(笑)
PS 30日から「エン・ジャパンの2012年新卒サイト」に掲載しています。
2012年01月29日|
28日の土曜日の事・・・
以前ジョムブロでも紹介したお客様なのですが
当社の岐阜店、エシェル・ドール、名古屋店でお世話になった
建設会社㈱タカオの営業担当“村橋君”の結婚式に出席してきました。
会場は、そのタカオさんが施工した
当社の大切なお取引先である岐阜市の“ザ・パームガーデン様”でした。
(当社のエシェル・ドールが衣裳室として入っている会場様です。)
今回は・・・
当社のスタッフの結婚式ではない為
何年振りかにスピーチがなく、気楽な気持ちで出席していたのですが(笑)・・・
条件反射なのか“主賓の挨拶”が始まると
何故か次は“自分が喋らなくてはならない!”ような気持ちになり
ついついボクまで緊張してしまいました。(笑)
それでは、その結婚式の模様を写真で紹介したいと思います!(ヒュー!ヒュー!)
まずは入口に飾ってあったウェルカムボード。(めちゃ似てます。笑)
岐阜護国神社で挙式を終えた2人がザ・パームガーデンに到着です!
さりげなくオシャレです。
鏡割の後で・・・
村橋くんと新婦・美香さん。ホントに綺麗でした!
お料理も紹介します!!
“牛フィレ肉のソテーをマデラ酒とバイオレットマスタードのソースで”(ホント美味しかったです!)
お色直しは“香里奈”のドレスへチェンジ!
最後のお色直しは“上戸彩”のドレスへ。
結婚証明書には新郎側のゲストを代表して“大平社長”がサインしました!(サプライズでした。笑)
ボクは、結婚式に出席する度に再認識しブログでも書くのですが・・・
“やっぱり、結婚式はいい!!”
最近は「結婚式を挙げない」という人も増えてきている・・・というデータもあるようですが
実際に結婚式を挙げた人のほぼ100%が
「やって良かった!」と思っている・・・というアンケート結果も出ているのです。
結婚式は太古の昔より
洋の東西を問わず地球上で人類だけが行う“特別なセレモニー”なのです。
そしてお互いの親族や大切な方々に
夫婦となる自分たちを披露する大切な「場」でもあるのです。
これから結婚をお考えの皆さん・・・
規模の大小は関係ありません。スタイルだって“自分たち流”でいいと思います。
ぜひ「結婚式」をして下さいね!
当社も“最高の商品”と“最高のサービス”でお手伝いできるように頑張ります!!
2012年01月28日|
今日のタイトルを見て
ピン!とくるジョムブロ読者も多いかもしれません。(笑)
そーです!
昨日の27日、当社の大切なお取引先“オペラ様”のオープン一周年企画である
“フランス一周美食の旅”の第五弾にマネージャーと2人で行って来ました。
ご存知ない方の為に・・・
この“美食の旅”とは、毎回フランスのある地方がテーマとなり
その地方にちなんだ食材を使った料理を、その地方のワインとともに頂くという
とても贅沢な企画なのです。
第一回のロワールから始まり
第二回のプロヴァンス、第三回のブルゴーニュ、第四回のボジョレーに続く
今回は“アルザス”がテーマでした。
それでは今回もまた、大好評の写真でメニューを紹介したいと思います!(ヒュー!ヒュー!)
“ラポール長久手の藤巻支配人”との2SHOTからスタートです!!
わざわざ挨拶に来てくれました。いつもありがとうございます!
“帆立貝とカリフラワー・キャビアのコンポジション 矢車草の香りとともに”(見た目も上品です。)
“美食家のためのサラダグルマン”(フォアグラ・ビーツ・アルザス特産はちみつ)
“たまねぎのポタージュ”
“金目鯛のアラヴァプールとズワイガニのペニエ カニみそのアラクレーム”
(絶品です!毎日でも食べれます。笑)
“ホロホロ鳥のロースト スパイス風味 紫キャベツのシュークルート添え”
ホロホロ鳥のローストにあわせて・・・
渡辺マネージャーが、“ピノノワール レゼルヴ トリンバック 2010”をセレクト
(いつも見事なセレクトです。お料理との相性もバッチリでした!)
“アルザス風クグロフと紅茶のアイスクリーム”
“美食の旅”も、ついに3月の“パリ”を残すのみとなりました。
ここまできたら・・・
なんとしてでもマネージャーとともに“この旅”を完走したいと思っています!(笑)
PS もぉ予約しちゃいました!・・・ちなみに二周目はあるのでしょうか?(笑)
フレンチレストラン「オペラ」
名古屋市西区名駅2-27-8 プライムセントラルタワー2F
TEL 052-589-8813
2012年01月27日|
今当社では、2月の“2大ビッグイベント”に向けた準備が忙しくなってきています。
そのうちの一つ・・・
4日、名古屋店での“羽仁衣ちゃんのトークショー”は
当社初の“インストアイベント”の為
手探りの中、色々な方たちの力を借りながら準備を進めています。
当初は、“羽仁衣ちゃんとファンの集い”のような
座談会的なノリの、気楽なイベントをイメージしていたのですが
打ち合わせを重ねるうちに、プロのカメラマンや音響を入れる事になり・・・
(店内イベントの撮影をしてもらう、カメラマンの高山さんとの打ち合わせ風景・・・)
(打ち合わせの時、お茶出しに来た名古屋店・中川ちゃんの1SHOT!オマケです。笑)
(音響をお願いした、佐藤さんとの打ち合わせ風景・・・)
ついには、羽仁衣ちゃん目当てのテレビ局が
2社取材に入る事が決定するなど、超本格的なイベントに発展してきました。(笑)
さらにはゲストとして・・・
東京・名古屋・大阪の人気読者モデルさんや、ブロガーさんもお招きする事になっています。
何から何まで初めての経験で、不安も大きいのですが・・・
ご来場頂いたすべてのお客様に楽しんで頂けるように
スタッフとともに精一杯頑張りたいと思っています!
皆さんもぜひ応援して下さいね!!
PS イベントの模様はジョムブロとホームページで、またご報告します!!
2012年01月26日|
先日、発売中の雑誌「美人百花」(2月号)を買って来ました。
ジャーン!!
買った理由はもちろんボクの趣味ではなく・・・(笑)
ほしのあきちゃんの結婚式特集が載っていた為です。
と言っても、ボクが特別にほしのあきちゃんのファンという訳ではなく・・・(笑)
その記事の中で
彼女が披露宴で着たうのちゃんのドレス(今春入荷予定)の写真や
二次会パーティーで着たTHE HANYの“アンデルセン・ピンク”や
彼女曰く“ホントは当日着たかった!”という
別日に撮影だけをしたTHE HANYの“ジュエリーのミニ・ヴァージョン”の
写真も掲載されていたからなのです。
“アンデルセン・ピンク”(上)と“ジュエリーのミニ”(下)が載っているページです。
いずれも名古屋店で取り扱っているドレスなので
雑誌を見て興味を持って頂けた方は、ぜひご試着に来て下さいね!
ホントに可愛いドレスですよ。
PS うーん・・・どぉ見てもほしのあきちゃんは妊婦さんには見えません。(笑)
2012年01月24日|
去年の節分の話ですが・・・
ボクは“厄年の男”として
岐阜市加納にある“玉性院”の伝統祭事“つり込みまつり”に参加し
“赤鬼”の乗ったお神輿の先導役として、街を練り歩きながら豆まきをして来ました。
何故そのお祭りに?・・・というと
そのお祭りの主役とも言える「赤鬼」の大役に
当社の大切なお取引先であるエルフラット様の大平社長が選ばれ
その大平社長から声を掛けて頂いたのです。
(貴重な経験をさせて頂き本当にありがとうございました。)
おかげでボク個人としては、何事もなく厄年を終える事が出来たので
とっても“ご利益”があったんだと思っています。
そして昨日の休みを利用して
その時頂いたお札をお返しする為に、約一年ぶりに玉性院に行って来ました。
ジャーン!!
この時期限定で通りに立つ巨大な“赤鬼”が目印です。“シャア・ザク”みたいです。(笑)
玉性院の入口。今年の“つり込みまつり”の準備が進んでいました。
地元の人じゃないと分からないと思いますが、結構大迫力のお祭りです!
“赤鬼”と女性の厄年の方が務める“お福さん”のお神輿です。
興味のある方は、2月3日の節分つり込みまつりにぜひ行ってみて下さいね。
厄年の方には特にオススメしますよ。(笑)
PS 残念ながら、ボクはゼクシィフェスタのリハーサルが
夕方からの為に行けませんが・・・
2012年01月22日|
先日のスタッフブログでも触れていましたが・・・
今月の20日付けで、犬山店のスタッフ“村瀬ちゃん”が、NIKOを“卒業”して行きました。
村瀬ちゃんとの2SHOT。 ホントに爽やかな子でした。
約一年という短い在籍期間ではありましたが
村瀬ちゃんにとって当社で働いた日々はもちろん、たくさんの職場の仲間やお客様方との出会いは
きっと素晴らしい思い出になっているとボクは思っています。
経営者として・・・
出会い(入社)と別れ(退社)は、必然のものである事は理解しているつもりです。
しかし、やはり“ファミリー”として迎え入れた
思い入れのあるスタッフ達との別れは、ホントに寂しく感じてしまいます。
ただ・・・
村瀬ちゃんの退職理由は「結婚」なので・・・
ブライダル業界に身を置く者として
「結婚なんかするな!」とは言えないんですよねぇ~(笑)
また3月の結婚式も招待して頂きましたが
今回は“主賓の挨拶”ではなく、なんと人生2回目の“乾杯”を頼まれてしまいました。(笑)
う~ん・・・ちょっと不安です。(汗)
最終日、村瀬ちゃんを囲んでの集合写真。(犬山店にて)
2012年01月19日|
今、大相撲初場所が佳境を迎えています。
といっても、ボクが大して相撲に興味がある訳ではないのですが
毎日、ある力士の結果だけは新聞やネットでチェックしています。(笑)
その力士とは誰か?
そーです!
以前、ジョムブロで取り上げたことを覚えている方もあるかもしれませんが
“ガンダム好き”のボクが、しこ名の呼び方を“アムロ”と間違えた
「阿夢露(あむうる)」なのです!!(笑)
そんないきさつもあり、ボクが応援すると決めた阿夢露は
今場所“新十両”であるにもかかわらず
今日、12日目終了の時点で
なんと10勝2敗の好成績で十両のトップに立っているのです!!(ヒュー!ヒュー!笑)
ロシア出身の、その色白の肌は・・・
まさに旧ソビエト“連邦の白いヤツ”といった感じです。 (分かる人には分かります!笑)
この勢いで、今場所ぜひ十両優勝を飾って欲しいと思っています!
PS ライバルに“赤い方”も現れたら、もっと面白いんですけどねぇ。(笑)
2012年01月18日|
15日の続きの話ですが・・・(遅くなりました!笑)
この度、当社では新規取り扱いブランドとして
ファッション業界の人気ブランド「アンテプリマ」と「グレースコンチネンタル」の入荷が決定しました!
(ヒュー!ヒュー! 頑張っちゃいました!笑)
いずれのブランドも、ウェディングドレスとしては“ファーストコレクション”となり
業界内でも大きな注目を集めています。
今回のHPプチリニューアルで、そのブランドバナーが追加される事となりました。
(グレースコンチネンタルは既に追加されています。)
また以前から岐阜店で取り扱っているブランドなのですが
最近お問い合わせの多い、天才“岩谷俊和”デザインの「IWY」もバナー追加しました。
岩谷俊和さんは、元「ドレスキャンプ」のデザイナーとしても有名なのですが
最近ではバレーボール日本代表のユニフォームのデザインなどを手掛けた事でも知られています。
最後に、高級ビーズバッグで有名なブランド「アンテプリマ」のバナーは
出来次第アップしますので、その際はぜひご覧になって下さいね!(インフォメーションでお知らせします。)
PS 今、ウェディングプラザ二幸として“Facebook”をスタートする準備を進めています。
こちらもお楽しみに!!(担当スタッフ森本くんと千葉くんが試行錯誤しています。笑)