2012年01月15日|
今、ホームページのプチリニューアルの準備を進めています。
(ホントに一部なんですが・・・)
では何が変わるのか?
今回の一番の目玉は“式場紹介します”バナーが出来る事なのです。
それは何か?・・・というと
現在、当社には
①“式場を決める前からドレス探しを始めるお客様”や
②“事前に式場のご相談を頂くお客様”が
年間数多くご来店されています。
実は、今までなかなかそのお客様の希望に添った式場様を
ご紹介しきれていなかったのですが
この際せっかくなので「それも当社の仕事にしちゃおう!」という事になったのです。(笑)
正直にまだまだ手探りなのですが・・・
ご紹介先は当社が自信を持ってオススメ出来るところばかりになりますので
“これから探す!”という方は、ぜひご相談下さいね!
なお、当社紹介の式場様にて決定した頂いた場合
その特典としてなんと!!・・・それはもぉ少し秘密にしておきます。(笑)
自分で言うのもなんですが
衣裳重視のお客様には、結構スゴい特典ですよ!(太っ腹です!)
詳細は後日ジョムブロでご報告しますのでお待ち下さいね!
また今回、式場紹介バナーの他に“新規取り扱いブランド”のバナーが追加になります。
(実は既に1ブランド“グレースコンチネンタル”が追加されています。気が付きましたか?笑)
こちらは明日以降にご紹介したいと思いますので、楽しみにしてて下さいね!
PS ネタの小出しじゃないですよ!
長文過ぎると読んで頂けない気がするのです。(笑)
2012年01月13日|
今日は、11日の食事会の後の事をお話したいと思います。
食事会がお開きになった後は、今回のイベントのアドバイザーとして
打ち合わせにも参加してもらった、高校時代からの大親友“S藤くん”と二次会へ・・・
まずは名古屋・錦出身のママ(?笑)がいるバーへGO!
前回の出張の時も行ったお店だったのですが・・・
実は、オカマトーク炸裂のママは
錦でバーを経営しているボクの同級生とも友達だったのです!(ホント世の中狭いです。笑)
そのバーを出た後・・・S藤くんに「恵比寿で一番うまいラーメンを食べよう!」と言われ
次は人気ラーメン店“阿夫利(あふり)”へGO!
ジャーン!!
ボクが食べた“ゆず塩ラーメン”です。
これがホント美味しかったです!!(絶品です!)
そしてラーメンが締めと思いきや、「もぉ1軒行こう!」とS藤くんに連れられ
雑居ビルの1階にある屋台村のようなところへGO!
その中で、酔いも醒めるようなインパクトのあるお店を発見してしまったのです!(笑)
なんとそのお店の名前は・・・“肉寿司”というのです!!
ジャジャーン!!
スゴくないですか?嘘みたいです。(笑)
スゴい名前なのですが、ネタもその名のとおりホントに肉・・・
つまり“馬、牛、豚、鶏肉”だけで、魚介類が一切ないのです!
肉寿司さんのメニュー表です。
お腹は一杯でしたが“これはぜひ食べねば!”と注文したのが下の写真・・・
左から“馬赤身、豚ホルモンコラーゲン軍艦、和牛炙りハラミ”です。
これがまたとっても美味しかったのです!
他のメニューも食べたいので、今度はお腹のすいた早い時間に行ってみたいと思っています。
以上が今回の東京出張の番外編です。(笑)
結局、遅い時間まで食べ続けてしまったので
次の日の夜まで胃もたれしていたのは言うまでもありません。
しかも何だか東京に行く前より太ったような・・・イベント前にちょっとヤバいです!(笑)
2012年01月12日|
今日、東京出張から帰って来ました!
昨日の打ち合わせが夕方からだった為、一泊して来たのです。
新作ドレスと羽仁衣ちゃん。今年は10周年のイベントも計画中とか・・・ますます活躍の予感がします!
堀切由美子さんと羽仁衣ちゃんの2SHOT。
(羽仁衣ちゃんの友達でもある堀切さんには、名古屋店イベントの司会もして頂きます。)
羽仁衣ちゃんのお店で始まったミーティングは
時間も時間だったので、“続きは食事をしながら・・・”ということで
途中から恵比寿のレストランへ場所を変えたのですが・・・
こちらでは打ち合わせよりもプライベートネタ中心に盛り上がり
大爆笑が連続のとても楽しい会になりました。(笑)
今回のイベントは・・・羽仁衣ちゃんはもちろん、たくさんの方々にご協力頂いています。
なので「絶対、成功させねば!」というプレッシャーも大きく感じています。
しかしすべての参加して頂いたお客様が
喜んで、そして満足して頂けるようにスタッフとともに精一杯頑張りたいと思っています!
皆さんも応援して下さいね!!
それから2月4日の名古屋店イベントの方ですが
まだ少し席に余裕がありますので、参加希望の方は早めに名古屋店までご連絡下さいね。
※トークショーの冒頭では、ボクが挨拶させて頂きます。(笑)
※希望者多数の場合は抽選になります。
PS ホントにプレッシャーを感じています。(挨拶の事じゃないですょ。笑)
2012年01月10日|
去年の12月は・・・
ボクにとって過去最高数の忘年会&飲み会に出席したのですが
この1月も過去最高ペースで夜のスケジュールが入ってきています。(笑)
そこで今日は、5日に名古屋の錦で開かれた
今年最初の新年会について皆さんにお話したいと思います。
実はこの新年会・・・珍しく仕事関係の集まりではなく
ボクが大学時代に所属していたサークルの“OB会”でもあったのです。
また会場となった錦のバーは、サークルOBの同級生が経営するお店でもあるのです。
(こんなお店があるとホント便利です。笑)
この日は年始の忙しい中、後輩も合わせて20人近くの仲間が集まりました。
二次会の居酒屋で同級生3人と・・・写真はこのくらいにしておきますね。(笑)
みんな多少?見た目は変わってしまいましたが・・・(笑)
久し振りに顔を合わせても全く違和感がなく
まるでタイムスリップしたように、大盛り上がりの会になりました。
ボクにとって青春時代をともに過ごした大切な仲間たちとの再会は
本当にリラックス出来る楽しい時間だったので・・・
“新年会第一弾”から、ついつい飲み過ぎてしまった事は言うまでもありません!(笑)
PS 今年も去年と何も変わっていないみたいです。(笑)
2012年01月08日|
1月4日に店頭発表した「THE HANY」が大好評です!
連日「THE HANY」をお目当てとしたお客様のご来店が続き
たくさんのご成約も頂いています。(ご遠方からも多数ご来店頂いています。)
本当にありがとうございます!
特に試着の人気が高いドレスは
羽仁衣ちゃんの代表作とも言える“アンデルセン”で・・・
当社では、ピンク、ローズピンク、グリーンの3色を取り扱っています。
7日のスタッフブログでも、全色写真付きで紹介していますので
ぜひ見て下さいね!!(ホント可愛いですよ!)
また“アンデルセン”のピンクは
先日結婚式をした“ほしのあきちゃん”が二次会パーティーで着ていますし
2月4日、5日の“ゼクシィフェスタ”のファッションショーでも
グリーンとともに出品します。
またフェスタ会場内の当社のブースには・・・
木下優樹菜ちゃんの結婚式の時に
羽仁衣ちゃんがデザインした“YUKINA”もディスプレイ予定なので、ぜひ見に来て下さいね!
※羽仁衣ちゃんもトークショーで来場しますよ!!
それからご連絡なのですが・・・
「THE HANY」 のドレス数着を
1月16日~25日までの間、北海道の羽仁衣ちゃんのアトリエに戻す予定です。
その期間、店頭でご覧頂く事が出来ないデザインがありますので
ご予約の際は注意して下さいね。(ご迷惑をお掛けします。)
PS 11日は再び青山に行って、羽仁衣ちゃんとイベントの打ち合わせをして来ます。
またジョムブロで報告しますね!
2012年01月07日|
皆さんは“箱根駅伝”って見ましたか?
決してボクの出身大学が出場している訳ではないのですが
この4年間は毎年必ず見ています。
何故か?
それはボクがある特定の選手を応援しているからで・・・
その選手というのは、もぉ有名人なのでご存知の方も多いと思いますが
“新・山の神”こと東洋大学の“柏原くん”です。
柏原くんは4年連続で“山上り”と称される5区を走り・・・
箱根デビューの1年生の時に
それまで“山の神”と言われていた順天堂大学時代の“今井くん”の記録を
あっさりと、そして大幅に更新してしまったのです。
「今井くんより早い選手なんて当分出て来ない!」
と思っていたボクにはかなり衝撃的で
それ以来すっかりファンになってしまったのです!(単純です。笑)
3年生の時にはケガもあり、少しスランプに陥った時期もあったようですが・・・
大学最終年の今回は公言通り
自分の持つ区間記録を大幅に更新しただけでなく
キャプテンを務める東洋大のチームとしても
往路・復路の完全優勝を果たし、しかも総合タイムも新記録で優勝してしまったのです!
(もぉ“もっている”どころじゃありません!笑)
また福島県出身の柏原くんは、走った後のインタビューで
「ボクが苦しいのは1時間ちょっと。福島や東北の人に比べたら大したことはない。
少しでも勇気を出してくれたら嬉しい」と答えていました。
そんなところにも惹かれてしまいます。
卒業後は富士通に入社し、将来的にはマラソンを目指すとの事なので
これからも注目して応援して行きたいと思っています。
PS こんなところにも惹かれるんですよねぇ。(笑)
意外にも、アニメファンみたいです。(笑)
2012年01月04日|
12月27日の事ですが・・・
(新年早々、去年ネタでスミマセン!笑)
以前ブログでお話した“クーザ”を観に行って来ました!
ジャーン!会場の名古屋ビッグトップです。(名古屋ドームの北側にあります)
“クーザ”の看板の前で。 かなり寒かったです。(笑)
なんと席は舞台に対してど真ん中のDブロックの前から2列目です!
シルク・ドゥ・ソレイユの公演を観に行った方は分かるかもしれませんが・・・
2列目というのは舞台の際の席で、手の届く位のところに出演者が来るので
その表情や衣装の細部までハッキリ分かるのです。
また演目によっては、見上げるような大迫力で体感出来
ドキドキの連続でスゴク臨場感がありました。(ずっと声が出っぱなしでした。笑)
しかもボクは通路横の席だった為
ピエロにもずい分“いじられて”しまいました。(笑)
皆さんはもぉ“クーザ”をご覧になりましたか?
チケットは少々お高めですが、ホントに楽しめますよ!!
PS 本当に大満足の1日でした。M社長、ありがとうございました!
2012年01月03日|
明けましておめでとうございます!
今年最初のジョムブロ更新です!!
皆さんは良い年をお迎えになりましたでしょうか?
ボクは、千葉でのんびり年末年始を過ごして来たのですが
元旦の震度4にはビックリしてしまいました!(知ってますか?笑)
さて、全店舗が明日4日から営業開始です。
そしていよいよ「THE HANY」も明日店頭発表を迎えます。(お待たせしました!)
その前に・・・
今年の当社のテーマについて、皆さんにお話したいと思います。(スローガンみたいなもんです。)
年ごとに会社のテーマを決めるようになって、今年で3年目になりました。
1年目の「チームワーク」、そして2年目の「笑顔」に続く今年のテーマは・・・
「ONE for ALL ALL for TWO」です!!(ヒュー!ヒュー!)
ラグビーじゃないですよ!(笑)
詳しく語ると新年から長文になってしまうので、簡単にお話すると・・・
“ONE for ALL”には、下記の3つの意味が込められています。
① ひとり(個人)はみんな(会社)の為にあり
② 1つの業務は全体の業務の為にあり
③ 衣裳という仕事は結婚式というセレモニーの為にある
つまり、1つの「ONE」が欠けたら「ALL」は成り立たないという事を
強く意識して仕事をしようという意味なのです。
そして、その「ONE for ALL」が
「ALL for TWO」・・・こちらは言わずもがな「すべては新郎・新婦2人の為」につながるのです。
結局、長い話になってしまいましたが(笑)
このテーマを今年一年全社員で共有し、そして一丸となって
更にお客様・お取引先様に喜んで頂けるお店を目指して頑張っていきますので
皆様、本年も何卒お引き立ての程よろしくお願い致します!!
PS ジョムブロの方も少しで結構ですので、よろしくお願いします!!(笑)