2012年10月07日|
今日は名古屋店の新フロア情報です!
6日に家具類とシャンデリアなど照明関係の搬入と設営が終わり
いよいよ新フロアの全貌が見えてきました。
商品の搬入はまだまだこれからなのですが
今回もお約束通り、すべての媒体に先駆けて新フロアの写真を“先行公開”しちゃいますねー!
(ヒュー!ヒュー! ジョムブロは特別なんですょ~笑)
今回の新フロアの設計も、一階と同じ“佐藤先生”にお願いしました。
佐藤先生とマネージャーの2SHOT。 佐藤先生、ありがとうございました!
新フロアの中には、撮影に使えるように古レンガの壁が一区画作ってあります。
ラグジュアリーな雰囲気の一階とは少々趣を変え
ゲストドレスがメイン商品となる新フロアのデザインコンセプトは・・・“アンティーク”です!
まずは夜の外観から!ジャーン!!
大津通りに面した2階のウィンドウには「NIKO」 のロゴが!・・・めちゃ目立ちます(笑)
続いてはフィッティングルーム・・・
フィッティングルームは全部で4つあるのですが
そのうちの1つは中でヘア&メイクが出来るようになっています♪
こんな感じです。
新フロアの目玉プランの1つに“ヘア&メイクプラン”というプランがあり・・・
なんと、当社でヘア&メイクをして
ゲストドレスを着て会場に行けちゃうんですょ~(ワンストップで楽チンじゃないですか?)
今日のところは・・・これくらいにしておきたいと思います!(笑)
これから、小出しに公開して行きたいと思っていますので楽しみにしていて下さいね♪
PS
その間にオープンしちゃいそーですけどね・・・(笑)
2012年10月06日|
今日は小話です。(笑)
最近ダウンロードしたiPhone用アプリ「Aging Booth」を紹介します。
(小倉さんの“特ダネ”でも取り上げられてましたが、ご存知ですか?笑)
なんと、このアプリ・・・“30年後の姿”が見れちゃうのです!
早速、当社のスタッフに協力してもらい試してみました♪(もちろん強制じゃないですょ~笑)
まず、岐阜店チーフの座喜味くんの現在から・・・
いたって普通で面白くありません(笑)
それが30年後は~
ジャーン!!
続いて犬山店メンズチーフの鵜飼くんの現在・・・
いつも爽やかです!
そして30年後は・・・
ジャーン!!
うーん、やっぱり爽やかです!(笑)
もちろん、“スタッフだけ!”という訳にはいけませんので、ボクも試してみました~
まずは現在・・・
ノーコメントです!(笑)
そして30年後は・・・ドキドキ
ジャジャーン!!
ギャー!!(笑) ホウレイ線がヤバすぎるぅ~ww
ホントは何人かの女子スタッフも撮ったのですが・・・今回は止めときますね!(笑)
まぁ~飲み会の時なんかに使えるアプリだと思いますので、ご興味のある方はぜひどうぞ!
PS
ちなみにこんなアプリもダウンロードしました。
「漫画カメラ」・・・これは“漫画”になる事が出来るアプリなので、ボクも漫画になってみました!(笑)
2012年10月05日|
10月になり・・・
名古屋店の新フロアの準備が佳境に入って来た多忙の為
コンスタントなジョムブロの更新が難しくなってきています。(言い訳じゃないですょ~笑)
今日は新フロアの“引き渡し”があり
明日6日には家具類の搬入があるので、一気に“お店”としての雰囲気が出て来ると思います♪
もちろん、今回の最新画像もジョムブロかスタブロで真っ先に報告しますからねぇ~(笑)
それからこの木曜金曜の2日間で、犬山店チーフ緒方ちゃんと岐阜店の野村ちゃんが・・・
“ワタシが着たい!履きたい!身に付けたい!”をキーワードに
靴やアクセサリーなどたくさんの小物類を買い付けに行って来てくれました。
(特に二日目、緒方ちゃんの携帯万歩計は16900歩を記録したそーです!ご苦労様でした~笑)
ボクは、その内のまだ半分くらいしか見ていませんが・・・スゴく可愛かったですょ♪
こちらも随時、HP上で紹介していく予定ですので楽しみにしていて下さいねー!
さぁ、これから検品を終えた商品がどんどん本店から移動して来ます。
そして、まだまだ商品も入荷して来る予定です。
“グランドオープン”まであと一週間・・・いよいよです!!
PS
ホントに間に合うのか?という声も聞こえてきますが・・・(笑)
2012年10月01日|
28日の金曜日の事ですが
マネージャーと二人で、当社の大切なお取引先である“オペラ様”へディナーに行って来ました。
ひょっとすると、ピンと来る方も多いかもしれませんが・・・分かりますか?(笑)
そうです!!
オペラ様のオープン三周年記念グルメ企画
『食通を唸らせる世界最高峰の食材による至福の時間』にお伺いして来たのです。
そして、今回の“目玉の食材”は・・・
世界的に最も有名だという、フランス西部ヴァンデ地方の「フォアグラ」だったんですょ!
(ヒューヒュー!、何と贅沢なのでしょう!笑)
ジャーン!!
“至福の時間”のご案内状から・・・
それでは、そのメニューの一部を写真で紹介したいと思います♪
早速ですが、“主役の一皿”の登場です!
“最高のヴァンデ産フォアグラのコンポジション ルバーブとフランボワーズのアクセント”
最高品質のフォアグラが、なんと三種の調理法で仕上げられているのです!(絶品でした~)
そのフォアグラに合わせて、オペラ副支配人でもあるソムリエ“渡邉さん”のワインセレクトは
“ケヴェルトラミネール グラン・クリュ フュルステンテュム ドメーヌ・ヴァインバック”でした。
このワイン、自分へのご褒美でもう一度飲みたいです♪(笑)
名前が長くてボクはなかなか覚えられそーにありませんが、(笑)
フォアグラとの相性も抜群で、このワイン本当に美味しかったですょ♪(渡邉さん、さすがです!)
その他にも・・・
お魚料理~ 金目鯛さん(笑)
お肉料理~ “山形県産短角牛のロースト 焦がしバターのソース”
この日もほぼ満席だった事からも分かりますが・・・
今回のメニューもとっても美味しかったですし
この企画のリピーターの方が非常に多いという事も納得しちゃいます!
そんな美味しいお料理を、最高のサービスで味わえるオペラ様は
ボクのオススメのレストランですので、皆さん機会があったらぜひ行ってみて下さいねぇ~
“フレンチレストラン オペラ”
名古屋市西区名駅2-27-8 プライムセントラルタワー2F
052-589-8813 火曜・土曜・日曜・祝日定休
PS
次回、11月の“至福の時間”の食材は・・・“カナダが起こした奇跡 ガスポール(仔豚)”です。
またジョムブロでリポートしますので、楽しみにしていて下さいね~!
次回のご案内状から・・・
ボクも今から楽しみです♪