2013年01月14日|
本日2度目の更新です。(やる時はやるのです!笑)
当社は総合貸衣装店ですので
ブライダルだけでなく、冠婚葬祭用の様々な衣裳を取り扱っているのですが・・・
今年から新たに“小学生用の卒業式の袴”がラインナップに加わりました。(犬山本店のみ)
せっかくなので、今日はその一部を写真で紹介したいと思います。
ジャーン!!
どぉです? 可愛いですよねぇ~
しかも、最近はヘアーもバッチリとセットするみたいですょ!
現時点で、ご予約状況に若干の余裕がありますので
今年小学校の卒業式を迎える方の中で、まだ何を着るか決めていない方や
卒業式の袴をお探しの方がいらっしゃれば、ぜひぜひご来店下さいねぇ~♪
それから、最近は男の子用の問い合わせもチラホラ入るようになって来てるんですょ。
※男の子用の袴は取り扱っていませんのでご注意を。。。
ボクの時代とは大違いだなぁ~(笑)
2013年01月14日|
先日の事ですが・・・
友達の看板屋さんアドエースの山本社長(以下、山ちゃん)が
ボクの為に“あるDVD”を買って来てくれました。
では、それは何のDVDかと言うと・・・
ジャーン!!
“ライブ・エイド”のDVDなのです!!
と言っても、何の事か分からない方がほとんどだと思います。(ですよねぇ~笑)
『ライブ・エイド』とは
「1億人の飢餓を救う」というスローガンの下、「アフリカ難民救済」を目的として
1985年7月13日に行われた20世紀最大のチャリティーコンサートの事で・・・
このDVDは
そのメイン会場となったイギリス・ロンドン郊外のウェンブリースタジアムと
アメリカ・フィアデルフィアのJFKスタジアムでのライブの模様を収めたものなのです。
(その当時のビッグネームが多数出演してスゴイ見応えです!)
昨年の12月、山ちゃんと飲んだ時の事・・・
お互いに洋楽、しかも80年代が大好きだという事が分かり大盛り上がりになったのです♪
(細かく分けると、ボクは83年、山ちゃんは85年が大好きです。笑)
仲間を見つけた!!(笑)
これまで、この話が出来る友達がほとんどいなかったので嬉しくなっちゃいました♪
その宴の席で、山ちゃんから“ライブ・エイドのDVD見た事ある?”と聞かれ
無いと答えたら、“80年代好きならぜひ見るべきだ!”とススメられていたのです。
そして今年に入り、山ちゃんから“中古で見つけたよ!”との連絡があり
わざわざ買って届けに来てくれたのです。(山ちゃんにとってもボクは仲間のようです。笑)
DVDが届いて以来、時間を見つけては家で見ています。
うーん・・・やっぱり80年代は最高!!(笑)
今後、こんな世界的な規模でチャリティーコンサートが開催される事は二度とないと思います。
洋楽好きのアナタ!機会があったらぜひ見て下さいね~必見ですょ!!
2013年01月12日|
11日の金曜日の事ですが
犬山店で今年一回目の“チーフミーティング”を行いました。
※チーフミーティングとは、各店・各部署の責任者が集まる会議です。
ミーティングの風景
ホームページでもお知らせしている通り、今年から犬山店も火曜定休となった為
去年まで主に金曜日だった各ミーティングが火曜日に開かれる事になったのですが・・・
なんと、それを決めた当事者のボクが勘違いし
今年最初のチーフミーティングの開催日を11日と伝達してしまっていたのです。
(習慣ってコワイですよねぇ~・・・と言うより単なる物忘れです。笑)
会社の重要案件が議題なので、ジョムブロにおいて詳しい事はお話出来ませんが
新しい部署やメンバーも増えたその新鮮な雰囲気と会議内容に
うちの会社も変わって来たなぁ~ 今年も面白くなりそーだ!!
と、 ボク自身がこれからの当社にとてもワクワクして来ています。
それからミーティング終了後の話なのですが・・・
12月に入社した青ちゃんと、
今月入社の澤田君の歓迎会を本店近くの居酒屋さんで開催しました。
これまでの当社は、いわゆる「営業力」がウィークポイントだったのですが
それを強化する為に、今年から新しく「営業チーム」を発足させる事にしたのです。
実は、青ちゃんはその営業チームのメンバーで
当社にとって初めての“営業専任”のスタッフになるのです。(女性ですょ♪)
それでは歓迎会の方はどぉだったかと言うと・・・
こちらは澤田くんの新人とは思えない活躍もあって大盛り上がりとなりました。
(早くも宴会新人王当確です!笑)
歓迎会の風景。 誰が澤田くんでしょう ?(ヒントは頭にネクタイです!笑)
うーん・・・宴会も変わりそうだなぁ~(笑)
こちらも、これからとっても楽しみです!!
2013年01月11日|
7日の事ですが・・・
二人の“カリスマ経営者”の方と名古屋で食事をする機会がありました。
お一人は当社の大切なお取引先である“エルフラットの大平社長”、
そしてもうお一方は、過去ブログでも登場した事がある“ヘア&メイクCEUの服部社長”です。
記念の3SHOT♪
右が大平社長、真ん中が服部社長です。
目の前の鉄板で料理される美味しいステーキを食べながらのお話は
ビジネスの事だけに留まらず、趣味などのプライベートネタや共通の知人の話題など多岐に亘り
あっという間に時間過ぎるほどの楽しい一時となりました。
そんな特等席でごはんを食べながら、
お二人の独立起業時の話やその後の苦労、そして成功をつかみ取るまでのお話を聴けるって・・・
なんと贅沢なんでしょう!!
またお二人とも“創業者”ならではのパワーと行動力があるのはもちろんなのですが
いつもボクがスゴいと思うのは、その“人を惹きつけるカリスマ性”・・・
つまり強烈な個性と実力、そして絶対的な自信に裏打ちされた際立つ「存在感」なのです。
うーん・・・ボクにはないよなぁ~
(あってもカリスマの“カ”があるかないかくらいでしょうか?・・・残念です!笑)
ボクはいわゆる“二代目”なので
そもそも“創業者”の方と自分のビジネスに対する“出発点(動機)”が違います。
ゆえにその方々のお話はスゴく興味深く、同じ経営者としてとても勉強になるのです。
今年も多くの経営者の方とお会いする機会があると思いますので
チャンスがあれば色々なお話をお伺いし、刺激を受けて自分自身の更なる成長に繋げたいと思っています。
また皆さんにもお伝え出来るような話があれば、ジョムブロに書きますね!
PS
大平社長、服部社長、先日はありがとうございました。
今年も、そして今後とも何卒よろしくお願いいたします!!(また、ごはんでも行きましょうね~)
※ちなみに、二軒目以降はボクも“カリスマ”だったかもしれません。(秘密です♪ 笑)
2013年01月09日|
先日もお話しましたが
4日から「THE HANY」の新作を名古屋店で店頭公開しています。
大津通りに面した二階のウィンドウディスプレイ の様子。
奥が“クレア”、手前が“イエローバニー”です♪
※今、名古屋店では週に5日間、夜だけディスプレイしています。 スゴく目立つんですょ~
多くのお客様からお問い合わせを頂き、多くのお客様にお待ち頂いていた“待望”のドレスだけあって
公開以来、大好評となっています。(ホントにありがとうございます♪)
やはり、ゼクシィやホームページなどで
ビジュアルの露出が多いデザインに試着の人気が集まっているようですが
その中でも、レインボーカラーが個性的で可愛い“クレア”が一番人気になっています。
羽仁衣ちゃんのショップ、東京・青山の「THE HANY」でも“クレア”は大人気との事なので
今の様子が続けば、当社においても早い段階で2着目の入荷を決定するかもしれません。
東海三県で「THE HANY」を取り扱っているのは当社だけです。
ご興味のある方は、ぜひこの“伊藤羽仁衣の世界”を体感しにご来店下さいませ。
皆様からのご試着の予約をお待ちしております!!
2013年01月05日|
今日は、昨年12月から非常に多くの学生の方々よりお問い合わせを頂いている
当社の“2014年新卒採用”についてお話したいと思います。
2013年01月03日|
タイトルを見て何の事かと思われるかもしれませんが
今日は、ボクの“個人的な重大発表”をしたいと思います!(年始早々行きますょ~笑)
実は・・・
なんと、毎年5月に岐阜市で開催されている“清流マラソン”に参加する事になっちゃったのです!
(ギャー!!笑・・・ちなみにハーフマラソンで、今年は5月19日の開催になります。)
昔からジョムブロを読んで頂いている方は、お気付きになるかもしれませんが
ボクは、これまでのブログで
“走るのが趣味”だとか、“走りたい”なんて事は一度も書いた事がありません。
しかもボク自身・・・
長い距離を走ったという記憶は、高校時代以来カレコレ25年くらい無いのです。(笑)
では、そんなボクが何故走る事になったのか?
実は、昨年の11月にエルフラットの大平社長と飲んだ席での事・・・
大平社長は走る事が趣味で、何度もフルマラソンを完走されている方で
かねてから何度も“可児さんも走ろう!”とお誘い頂いていたのですが
体力的な不安もあって、かたくなにお断りしてきたのです。
しかし何故かその日は・・・
酔っ払った勢いで、ついつい“走る!”と言ってしまったのです。(やっちゃいました~笑)
しかも、その宣言を大平社長にiPhoneで動画撮影され
証拠まで残ってしまったのです。(もぉ覚えてないとは言えません。笑)
さらに話の流れで、同席していたヘアメイクと花屋の社長さんも走る事になりました。
(こーなったら、みんなで一緒に走りましょう!!笑)
そうと決まれば、生きて無事に完走する為にも準備を始めなければなりません。
とりあえず何はともあれ
去年の12月30日に各務原のヒマラヤさんへランニングシューズを買いに行って来ました。
店員さんに聞いて、初心者向けのシューズにしました♪
1月の前半は新年会が多く、後半は出張が重なりますが
その合間を見ながら、ボチボチ走り始めようかと思っています。
もし、足を痛そうに歩いているボクを見掛けたら・・・そういう事だと思って下さいねぇ~(笑)
PS
明日からいよいよ仕事始めです!今年もよろしくお願い致します!!
2013年01月02日|
お正月の楽しみの一つに“食べる”という事があると思います。
その中でも、ボクはお取引先であるエルフラット様から毎年販売される
「大人のイタリアンおせち」をとても楽しみにしています。
今回も、12月30日に引き渡し場所になっている
当社が衣裳室を運営する“ザ・パームガーデン”におせちを受け取りに行って来ました。
そして、早速その日の夜に・・・
ジャーン!!
まずは“大人のイタリアンおせち お品書き”です。
【一の重】
カナダ産オマール海老
鮑の柔らか煮ジュレ仕立て
名古屋コーチン卵とトリュフの伊達巻き風
【二の重】
寒鰤のコンフィ白バルサミコ風味
小さな野菜のピクルス
天使の海老トリフォラーテ
蟹とイタリア米のアランチーニ
岐阜産富有柿と洋梨のコンポート
【三の重】
ローストビーフ
飛騨豚バラ肉のラフティ沖縄風
フランス産鴨胸肉の燻製
大浦牛蒡とフォアグラのファルチート
どぉです? 豪華食材が惜しげもなく使用され、何とも贅沢ですよねぇ~(笑)
もちろん、味の方もこれまでで一番美味しく大満足でした♪
この「大人のイタリアンおせち」は、毎年数量限定での販売となりますので
食べたい!と思われた方は、予約を忘れない様にして下さいね~
(ほぼ一年先になっちゃうので、予約よりおせちの存在を忘れないで下さいね♪・・・笑)
2013年01月01日|
ジョムブロをご覧の皆さま、明けましておめでとうございます!
本年もジョムブロとNIKOグループを
お引き立て賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます!!
さて、皆さまはどんなお正月をお過ごしになられているでしょうか?
もし、お正月休みにかかわらずジョムブロを見て頂いているとしたら・・・
なんと嬉しい事でしょう!!(笑)
今日は、今年最初のブログ更新ですので少し真面目な話をしたいと思います。
当社は2010年より、大切なお取引先であるエルフラット様を見習って
毎年会社のテーマ(スローガンみたいなものです)を掲げています。
では、今年すなわち2013年の当社のテーマは何かと言うと・・・
『一組入魂』です。
これは、この仕事の原点みたいな心構えなのですが
接客においても裏方の業務においても
目の前で携わる一組のお客様に集中し全力を尽くすという事を再確認するテーマなのです。
当社の仕事というのは
“お客様にとって人生最高の幸せの舞台をお手伝いするとても責任が重い仕事”なのです。
当社のスタッフには、その自覚と誇りを胸に、このテーマを常に忘れる事無く
すべてのお客様に対し、全力投球でお手伝いをしてもらいたいと思っています。
そして、それが当社の経営目標である「顧客満足度120%」にも繋がっていくのです。
もし、お客様・皆様におかれまして
当社のスタッフに至らない点や物足りない点、そしてお気付きの点がございましたら
率直にご意見をお聞かせ下さいませ。迅速に指導・改善に向けて役立たさせて頂きます。
それでは長くなりましたが、あらためまして最後にもう一度・・・
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!!
(NIKOもジョムブロも皆さまに支えて頂いているのです♪)